上智大学短期大学部 Sophia University Junior College Division

資料請求
研究情報

バックナンバー

形式 名前 題名
第35号 (2014.3.20 発行)PDFダウンロード
その他 高祖敏明
(理事長)
上智短期大学(現上智大学短期大学部)創立40周年に思う
論文 山本浩
(学長)
Family voices における家族の姿
論文 Melvin Andrade
(英語科長)
TOEIC Scores: How Many Points Are Enough to Show Progress?
研究ノート 平野幸治 負担再分配の社会における教養教育:ミッション系の大学の模索
論文 丹木博一 相手に触れるということばの可能性について─言語の交話機能と冗長性
その他 近藤佐智子 第5代学長 Fr.Frank Scott Howell 先生を偲んで
論文 飯田純也 カトリシズムとは何かー詩人の視点から
その他 森下園 短期大学部の導入教育
その他 永野良博・
宮崎幸江
多文化共生シンポジウム「外国籍の子どもたちをエンパワーするために」実施報告
論文 神谷雅仁 英語学習を促進させる動機付けと環境づくり―学生生活実態調査から見えてきた学生像の分析から
論文 Timothy Gould The Never Ending Ending: Pragmatic and Artistic Choices in the’Evasion’ of Huckleberry Finn
その他 Chris Oliver English Essentials: concept, genesis, and place in the curriculum
論文 杉村美佳 19世紀マサチューセッツ州における就学の勧奨 ―ホレース・マンによる就学勧奨の論理の分析を中心に―
論文 狩野晶子 小学校英語活動ボランティア「イングリッシュフレンド」―実践を通した学生の学びと成長を支えるカリキュラムへの取り組み―
論文 小林宏子 「他者のために、他者とともに」何をするのか―キリスト教人間学的「人間の尊厳」の生き方の一考察―
その他 岩崎明子 上智短期大学キャンパス・ミニストリー活動の40年をふりかえって
論文 Thomas Varkey The Myth and Meaning of the Philosophy of the Gandhian Concept of Satyagraha
形式 名前 題名
第24号 (2004.3.20 発行)PDFダウンロード
論文 藤田 保 日系人労働者子女と継承語教育
論文 平野 幸治 トリエステのジョイス-エピファニーとその後-
論文 Sachiko Kondo Raising Pragmatic Awareness in the EFL Context
研究ノート Susan Bergman Miyake Pronunciation and Music
研究ノート 白瀬 宗範 若年者就業状況に見る大学の機能の変化
研究費の適切な使用・管理のための取組みと学術研究倫理について