2020年度新学期行事の変更および中止と授業開始日の再延期について(新入生・在学生対象)
2020年 4月1日
上智大学短期大学部
新入生および在学生の皆さんへ
2020年3月23日付で、ウェブサイト(主に新入生)および学内ポータルサイトLoyola(在学生)、郵送にて、規模を縮小した新学期行事の実施や授業開始日の延期等についてお知らせいたしましたが、新型コロナウイルス感染収束の見通しが立っていない現状に鑑み、本学では以下のとおり、新学期行事の変更および中止と授業開始日の再度の延期を決定いたしました。
学生の皆さんの感染防止、そして社会への感染拡大を防ぐため、苦渋の決断ではありますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
皆さんをキャンパスにお迎えする日を教職員一同、心よりお待ちしております。
<新学期行事について>
4月8日(水)に学生本人宛て、保証人住所に「新学期行事および履修登録について(4月8日版)」ほか重要な書類を発送します。地方出身の学生で大学周辺の現住所への送付を希望する場合は、4月5日(日)までにお問合わせフォームのお問合わせ内容欄に、「学生番号、氏名、資料送付先郵便番号・現住所、携帯電話番号」を明記のうえお申込みください。
◆4月13日(月)TOEIC-IPテスト(新入生全員および在学生で既に受験希望の届を提出した者)
中止いたします。代替措置として、オンラインでのTOEIC-IPテストを実施します。詳細は4月8日(水)に発送する書類にてご確認ください。4月13日(月)10時から4月20日(月)15時までの間にインターネットに繋がる各自のパソコン(Windows推奨)※で受験していただきます。(事前の受験者情報登録約30分+試験1時間、合計1時間30分かかります。)
自宅にパソコンおよびインターネットの環境が無い学生については、短期大学部PCルームを、感染リスクを抑えた最小限の人数(15名~20名程度)で使用することを予定しています。
※オンラインの受験にあたり、推奨環境を明記した文書が同封されておりますので、必ずご確認ください。
◆4月14日(火)「上智大学短期大学部修学奨励奨学金・日本学生支援機構奨学金説明会」(新入生・在学生の希望者対象)
中止いたします。奨学金の申請については、郵送でのやりとりとする予定です。奨学金の申請を検討されている方は、必ずウェブサイトを参照のうえ、詳細は4月8日(水)に発送する書類をご確認ください。
◆4月20日(月)アドバイザー・クラス発表、履修に関するグループ集会(新入生対象)
中止いたします。必修科目のクラス発表(アドバイザー教員発表含む)は4月27日(月)に学内ポータルサイトLoyolaにて掲示を予定しています。新入生もLoyolaを使用できるようになります。4月8日(水)発送の書類をご確認ください。
◆4月21日(火)~アドバイザー履修相談(新入生対象)、アドバイザー面談(在学生対象)
中止いたします。在学生については、アドバイザー面談の代替措置としてメールでのやり取りを通して相談を受け付けます。新入生対象のアドバイザー履修相談の代替措置については、詳細を4月27日(月)の必修科目のクラス発表(アドバイザー教員発表含む)時に併せてLoyolaに掲示する予定です。
<授業について>
学事日程は以下のとおり変更となります。
授業期間: 春学期 5月25日(月)~ 7月 31日(金)
定期試験・補講期間: 8月 3日(月)~ 8月 7日(金)
補講期間:7月18日(土)、8月1日(土) *8月1日は補講予備日
今後の状況によりますが、通常の教室での授業ではなく、オンライン授業になる可能性もあります。学生の皆さんは、各自で自宅のネットワーク環境及びパソコン・タブレットなどの準備を進めてください。
さらに予定に変更が生じた場合は、本学ウェブサイトおよびLoyolaを通じてお知らせしますので、随時、確認するようにしてください。
●スクールバスについて
4月1日(水)~5月22日(金)(土日祝除く)
秦野駅南口発8:40 短大発17:10 (この他特別に運行する際には、別途掲示します)