上智大学短期大学部 Sophia University Junior College Division

資料請求
地域連携・
サービスラーニング

県立高等学校学習活動コンソーシアム

神奈川県立高等学校学習活動コンソーシアム 提供プログラム

上智大学短期大学部は、本学を含む神奈川県内の31大学と10短大、神奈川県専修学校各種学校協会、神奈川県商工会連合会等の4経済団体、計46機関・団体と神奈川県教育委員会による「県立高校生学習活動コンソーシアム」に所属し、神奈川県「県立高校改革実施計画」に基づいた高大連携等を強化するため、生徒の学習意欲や興味・関心、進路希望の実現に向けた学習ニーズに対応した取組みを実施しています。
コンソーシアムに参加している各機関は、神奈川県立高等学校の生徒に対し、彼らの主体的な学びの機会を拡大するための様々な機会を提供しています。上智大学短期大学部では、高等教育機関の学びを体験し、理解するための取り組みの「授業見学会」の開催に加え、本学教員が高等学校に赴き授業を行う「出前授業」などを実施しております。2023年度は、高校3年生が対象となります。
県立高校生学習活動コンソーシアムの取組(神奈川県ホームページ)
授業見学会
本学では、学生が主体的かつ能動的に授業に参加することによって、授業内容を効果的に学ぶことができるよう「アクティブラーニング」を推進する科目が多く開講されております。「授業見学会」では、これらの授業を見学し、大学における主体的な学びを体験することによって、高等学校生徒の知的好奇心の向上を目指すと同時に、進路実現への意欲を高めていきます。

【内容】
1.授業の解説 見学する授業の概要について、本学の教育理念との関連を踏まえてご説明します。
2.授業見学 本学の平常授業を見学します。授業の内容によっては、アクティビティ等にも参加していただきます。
3.授業の振り返り ワークシートを用いて見学した授業の内容について振り返り、高等学校と大学との学びの比較や、見学前後の意識の変化について考えます。

「授業見学会」開催日程

授業見学会情報はこちら

上記開催日以外の日程で、高等学校(団体)単位で授業見学会をご希望の場合は、上智大学短期大学部事務センター入試係までご相談ください。

出前授業
言語を始めとする様々な専門分野の研究を行っている本学教員が貴校を訪問し、各テーマでわかりやすく講義を行います(ご希望によりオンラインでのご対応もいたします)。

【概要】
1.本学教員が高等学校に伺い、30~90分の授業を行います。
2.講師への謝礼や交通費の支給につきましては、固く辞退させていただきます。
3.本学の公務の都合上、ご希望の講師がうかがうことができない場合もございます。
その際には他の講師が伺うこともございますので、予めご了承ください。

【高校3年生対象】2023年度上智大学短期大学部出前授業タイトル一覧

お問い合わせ先

上智大学短期大学部 事務センター入試係
電話:0463-83-9331   E-mail: jotan@sophia.ac.jp

地域連携・
サービスラーニングVolunteer