一般入試C日程
目的
本学の教育方針に共感する者に対し、学問と実践的知識を探求する機会を広く提供する。本学の教育方針に共感し理念を実践する志を持つ学生を選考する
求める学生像(Admission Policy)
【基本像】
英語を他者とのコミュニケーションの手段として積極的に使用し、英語での読解及び自己表現を行うのに必要な基礎学力を持つ者。本学の学修内容を理解し、自己表現を行うのに必要な日本語能力を持つ者。
【知識・技能】
大学での学修に必要な英語の基礎的な語彙、文法知識、読解技能、文構成の技能を持ち、かつ大学での学修に必要な日本語の語彙、文法知識、文構成の技能を持つ者。
【思考力・判断力・表現力】
英語読解における論理的思考力、そのような思考に基づいた的確な問題理解のための判断力、英語文章作成での論理的な意見の表現力を持つ者。面接の課題として示される問題について日本語で議論する際に、倫理的に考え、発言すべき内容の重要性について適切な判断を行い、明確に自分の考えを表現する力を持つ者。
【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
日本語での議論において、与えられた問題について自己の意見を整理したうえで表現し、自分とは異なる他者の意見や立場に立って理解し尊重することができ、それらに自らの意見を結びつけ、問題理解の深化のため、他者と建設的な議論ができる者。
募集要項
募集人員 | 15 |
---|
選考日程
出願資格・要件
出願資格・要件 | 学校教育法第90条、学校教育法施行規則第150条、及び本学学則第10条による |
---|---|
出願書類 | 高等学校調査書 |
入学検定料
30,000円
選抜方法
- 書類審査
- 外国語(英語(コミュニケーション英語基礎・コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ))60分 100点
- グループ面接(ディスカッション形式)
本学「英語科の入学者受入れの方針」に定めた、それぞれの入試種別における求める学生像、及びそれにおける学力の三要素と関連した能力、審査方法により選考が行われます。詳細をこちらのページでご確認ください。
(※1)
一般入試B・C日程は、上智大学短期大学部(秦野キャンパス)と、上智大学入学センター(四谷キャンパス)の2ヶ所で窓口受付を行います。
窓口受付時間は9:00~11:30、12:30~16:55(上智大学入学センターは、9:30~11:30、12:30~14:30)です。