適性検査型特別
目的
本学の教育方針に共感し理念を実践していく志を持つ学生を選考する。筆記試験のみでは測定が困難な、アカデミックな場面での英語及び日本語の4技能を用いたコミュニケーション能力を持つ学生を選考する。
求める学生像(Admission Policy)
【基本像】
学生個人の考査を基に、「読む・聞く・書く・話す」という言語能力を活用しながら、英語と日本語を他者とのコミュニケーションの手段として積極的に使用し、他者との対話を行い、同時に他者と協働しながら自らの考えを発展させ、自己表現しようとする意欲を持つ者。英語及びその他の本学の学修に広く関心を持ち、それらについて自己の考えを積極的に表現する意欲を持つ者。
【知識・技能】
課題の英文の設問を基に、主に英語を中心としながらも、英語と日本語の双方により質疑応答を行うのに必要な基礎的語彙、文法、聴き取り、発話技能を持つ者。英語と日本語の双方により、言語や異文化、社会事象にかかわる問題について議論する際に必要な基礎知識を持つ者。そしてその成果を英語と日本語で文章化するために必要な基礎的英語と論理的な作文技能を持つ者。志望理由において、本学の教育プログラムについて基本的理解を示すことができる者。
【思考力・判断力・表現力】
主に英語を中心としながらも、英語と日本語の双方により、課題英文で示された問題について議論する際に、論理的に考え、問題が持つ重要性について適切な判断を行い、明確に自分の考えを表現する力を持つ者。志望理由において、自分の学びと本学の教育プログラムとの関連性について、自分の将来を見据えながら明確に考え判断できる者。
【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
主に英語を中心としながらも、英語と日本語の双方で、面接者とコミュニケーションを取りながら、互いに協力し合い、問題への理解を深め、課題解決へ近づいていく態度を示すことができる者。また問題について自己の意見を整理し、自らの意見を論理的に構築できる者。
募集要項
募集人員 | 3 |
---|
選考日程
出願資格・要件
出願資格・要件 |
(※3)同一入試種別内各日程のうち、1回のみ出願可能です。 |
---|---|
出願書類 |
|
入学検定料
30,000円
選抜方法
- 書類審査
- 事前課題に係る4技能面接試験(英語・日本語)
- 筆記試験(作文(英語・日本語)30分各100点)
本学「英語科の入学者受入れの方針」に定めた、それぞれの入試種別における求める学生像、及びそれにおける学力の三要素と関連した能力、審査方法により選考が行われます。詳細をこちらのページでご確認ください。
(※1)
「本学を第一志望」とする入試については、一旦納入された入学手続金は、返還いたしません。
(※2)
第3期AO入試(a~f)・適性検査型特別入試(ア~ウ)・TEAP・英検等利用型C(Ⅰ~Ⅸ)の日程の詳細は下記のとおりです。
第3期 AO入試 |
適性検査型 特別入試 |
TEAP・ 英検等利用型C 特別入試 |
出願時期 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
a | Ⅰ | 1月4日(金)~ 1月7日(月) 消印有効 |
1月11日(金) | 1月15日(火) | 1月16日(水) ~ 1月23日(水) |
|
b | Ⅱ | 1月8日(火)~ 1月11日(金) 消印有効 |
1月18日(金) | 1月22日(火) | 1月23日(水) ~ 1月30日(水) |
|
c | Ⅲ | 1月15日(火)~ 1月18日(金) 消印有効 |
1月25日(金) | 1月29日(火) | 1月30日(水) ~ 2月6日(水) |
|
ア | Ⅳ | 1月28日(月)~ 2月1日(金) 消印有効 |
2月8日(金) | 2月12日(火) | 2月13日(水) ~ 2月20日(水) |
|
d | Ⅴ | 2月4日(月)~ 2月8日(金) 消印有効 |
2月15日(金) | 2月19日(火) | 2月20日(水) ~ 2月27日(水) |
|
イ | Ⅵ | 2月12日(火)~ 2月15日(金) 消印有効 |
2月21日(木) | 2月26日(火) | 2月27日(水) ~ 3月6日(水) |
|
e | Ⅶ | 2月18日(月)~ 2月22日(金) 消印有効 |
3月1日(金) | 3月5日(火) | 3月6日(水) ~ 3月13日(水) |
|
ウ | Ⅷ | 2月25日(月)~ 3月1日(金) 消印有効 |
3月8日(金) | 3月12日(火) | 3月13日(水) ~ 3月20日(水) |
|
f | Ⅸ | 3月4日(月)~ 3月8日(金) 消印有効 3月11日(月) ・ 3月12日(火) 短大窓口受付 |
3月15日(金) | 3月15日(金) | 3月18日(月) ・ 3月19日(火) |
(※3)
公募制推薦入試(A・B)、TEAP・英検等利用型特別入試(A~C)、
国際バカロレア(IB)科目履修特別入試(A~C)、第3期AO入試(a~f)、
適性検査型入試(ア~ウ)について、
同一入試種別内各日程のうち、1回のみ出願可能です。
(例:公募制A推薦入試に出願した場合、公募制B推薦入試には出願不可)