上智大学短期大学部 Sophia University Junior College Division

学びに関する情報

TESOL・神学(Thomasゼミ)

教員氏名 Thomas Varkey(トマス ヴァルキー)
職名 准教授
専門分野

Teaching English to Speakers of Other Languages (TESOL),

English Literature, Theology, Philosophy

ゼミのテーマ

Peace Studies (平和学)

このゼミでは、どのようなことを、どのように学べるか

 対立は人間同士、共同体同士、また国同士の間にしばしばおこります。しかし、なぜ対立が暴力や戦争にいたりますか。その背景には異なる考え方、価値観、文化、宗教、民族、歴史的な原因、行き過ぎた愛国心などがあるだろうと思います。これらによって生じる対立を永続的な解決に導き、異なる背景や価値観を持った人々が共存出来る社会を構築することが可能なのか。このゼミではこれらのことを平和学の視点から考え、研究します。さらに、平和学が学際的な研究方法を取り入れた学問であるため、扱う問題によって心理学、歴史学、社会学、神学、哲学、国際関係といった学問の視点からも問題に取り組むことがあります。

 プレゼミでは平和学の基本的な概念、理論と平和学の歴史を研究し、ゼミナールⅠ&Ⅱでは履修者各自が研究テーマを選び、平和学の研究方法、発表方法、討論の基礎力を身に付けながら、研究テーマに対する理解を深めます。ゼミⅡでは自分の研究の成果を「ゼミ論文」としてまとめ発表します(このゼミは英語で行うゼミですが、論文は英語・日本語どちらの言語で書いても大丈夫です)。毎回の授業で、英語で行う講義の内容を正しく理解するため、事前準備として与えられた英語箇所の和訳を準備したり、新しい英単語の意味を調べて来たりすることを求められます。

このゼミで学んだことは将来どのように役立てることができるか

 編入先の大学で平和学、社会学、国際関係、神学、哲学、歴史、地域研究などを学びたいと思っている学生にとってこのゼミで学んだ専門知識は生かすことが出来ると思います。また、英語で書かれた専門書を読み、自分の考えを英語で表現する場も授業内で設けますので英語の全体的な力を伸ばしたいと思っている人にもこのゼミは役立つと思います。その上にこのゼミは、社会に何らかの形で貢献出来る人になりたいと思っている人にその可能性を具体的に考える場になるだろうと思います。さらに、ゼミナールⅠ&Ⅱでは、個人の研究のためデータ収集、レポート作成、パワーポイント使った発表などを行いますので、その能力は編入先の大学や企業で勤める時も役立つでしょう。

学生へのメッセージ

 私たちが生きている(ある程度)平和な社会は我々の祖先たちの努力の結果です。皆さんも次の世代によりよい安全な・平和な・自由な社会を手渡したいでしょう。これは一人の努力で達成できることではない。一人一人の小さな努力が大きな成果を生み出すでしょう。平和受賞者のマザー・テレザーの言葉を借りれば、 “What we are doing is just a drop in the ocean, but if that drop was not in the ocean, the ocean would be less because of that missing drop”. 一人ひとりは自分が出来るその「一滴」を貢献すれば世界はより住みやすい場になるだろう。ますますglobal villageになっていくこの世界の中でそれぞれの独自性を大切にしながらも共存出来る社会づくりを目指しましょう。

 ゼミで身に付ける専門知識、英語力、ゼミ生同士の助け合いなどが皆様のより良い進路選択につながることを願っています。

学びに関する情報Academics